カテゴリ:読書



楽しい教育論 · 12月 10日, 2024年
総じて傾向的に、成績の悪い子は集中力がありません。 何かに集中できない、集中した経験のない子に成績を上げようと言っても、まあ無理な話です。 なぜ集中が大事か。なんて、もう説明する迄もないでしょう。 ゲームなら集中する?それはちょっと違います。...

楽しい教育論 · 9月 12日, 2023年
『身体に「現状維持」はない。 「退化」するか「進化」の2択しかない。』ある本に書いてありました。 人の身体って、使わないと「あ、この機能要らないのね」と身体が判断して、退化していくのですね。 そして使うと、それは進化していく。 2,3年ほど前くらいの話です。私は運動をサボってほぼ毎日、塾内に入り浸っていました。...

楽しい教育論 · 1月 18日, 2019年
夏目漱石の小説「こころ」に、「精神的に向上心のない者はバカだ」 という一文が出てきます。 高校の時、国語の教科書にこの小説「こころ」が出てきて、面白そうなので本を買って読みました。 「精神的に向上心のない者はバカだ」 この一文を見た時、すごいショックを受けたのを思い出します。...