カテゴリ:英語



入試について · 3月 02日, 2024年
当塾では、中学3年生の10月頃から「入試対策講座」をやっています。 最後の公立受験が終わるまでの、毎土曜か日曜のどちらかで、約2時間。 もちろん無償でやっています。 そういやあ、定期テスト対策も無償です。 いよいよ再来週月曜日が大阪府公立高校の一般入試。...

楽しい教育論 · 9月 26日, 2023年
先日の勉強会で、ある著名な英語の先生が英語の成績を上げるために大事な点を3つ挙げていました。 ・覚えても忘れる。勉強時間より反復回数が大事。 ・音とルールが全く違う外国語を勉強しているという気持ちを持つ。 ・継続する。365日、必ず英語に毎日触れる。 これ、普通の事かもしれないけど、ナルホドなあと思いましたね。...

一徳塾について · 1月 26日, 2023年
小学校6年生は、いよいよ今年、中学校へ進学ですね。 まあ見事に世界が変わります。絶対に戸惑いますよ。そのくらい変わります。 電車賃からして、もう大人料金! テストも都度あるのではなく、年間5回に集約してやるのと、...

季節講習 · 12月 06日, 2022年
当塾の冬期講習会、おかげさまで色々問い合わせをいただき、予定以上にお申込みいただいております。 当塾の冬期講習は、無学年方式でやるので、必要とあらば例えば数学なら土台となっている小学校算数からシッカリ見直していきます。もちろん英語もそうですね。...

楽しい教育論 · 11月 21日, 2022年
英語の話が続きます。 実は昨日、塾内で模擬試験をやっていました。大阪府での順位などが出るものである。 英語の試験は、小学校5・6年生からあります。 自慢じゃないけど、当塾生には小学生でも速読聴英語をバリバリにやらせてるので、こんな試験はお茶の子さいさいなのであります…、と信じたい(笑)。 閑話休題。 皆さんご存知でしょうか。...

楽しい教育論 · 11月 14日, 2022年
高校の頃、バッテリーサインに乱数表を使ってたことがありました。...

楽しい教育論 · 11月 07日, 2022年
文部科学省が英語教育にかなり躍起になっていますね。 大学入試改革での外部英語試験導入の話は色々ケチがついたようですが、小中学校の英語改革はもうスタートしてしまいました。覚える単語数だけでも、中学で1800から2600に激増。  そりゃそうです。お隣韓国は英語を操れる人は9割にのぼるそうであります。かたや日本国は…かなしいこと。...

一徳塾について · 2月 20日, 2020年
いま、これらについて、色々な教材の会社でセミナーやったり勉強会やったりしています。 もちろん私たち、塾長も塾女さんも参加して勉強しています。 2024年に大学入試が大幅に改革され、それに伴って今年から小学校の指導要領・教科書が変わり、 来年から中学校が変わります。...