カテゴリ:授業



一徳塾について · 10月 22日, 2024年
当塾では、設立当時からいわゆるICT、AIを使った教材を駆使しております。 「これ言うと誤解されるので言っちゃあダメ」って、その教材会社から言われていました。 デジタル機器で教材に向かわせて、自習させてはい終わり。全然教えてくれないじゃない。そんなの塾とは言わない、なんて言われますよ、って。...

入試について · 8月 30日, 2024年
ちょうど今頃から10月くらいまでの間は、 私立中高校さんの、塾対象の入試説明会が目白押しになります。 各校の特徴や雰囲気、目指すものがよくわかってとっても参考になります。 進路を迷ってる生徒などにアドバイスする際、しっかりこちらもお話しができるのですね。 とても貴重な機会です。...

一徳塾について · 8月 16日, 2024年
もちろん、どっちも大事なのですが どっちに重点を置くか、となると、これはもうその生徒によるんですよね。 授業をしっかり聞けて、今までのことがある程度わかってるなら これはもう絶対予習重視です。 いや、あまりわかってなくても予習、かな。 授業でどんなことをやるのかを先にわかっておく。...

楽しい教育論 · 4月 29日, 2024年
日本の社会は、幼い頃から正解を求められることが多いのです。 授業でも正解以外はすべて「間違い」とされてきますから、常に正解を求める癖がつき、わからないと「間違い」を指摘されたくないので人に頼り、自分で考えることをやめてしまいます。 「思考停止」です。子どもがしっかり考えるようになるために、親ができることをお伝えします。...

一徳塾について · 1月 06日, 2024年
大阪府の高校入試に学区制がなくなってもう久しいのですが、 やはり多少のひずみは出てきているようです。 低学力層が集まると、昔はヤンキーのようなのもいましたが、今はみんな大人しいといっていいくらい。ほぼ授業をつまらなさそうに過ごしてる、という話がありました。...

一徳塾について · 11月 13日, 2023年
今、小学校5年生で、3,4年生がやる分数に戻ってやっている子がいます。 いま習ってるレベルで分数をやってもらったら、ちょっとあやふやだったので、 カリキュラムを小学3~4年生で習う分数に戻しました。 現在授業でやっているところがわからなかったら、 むりやり覚えこむのでなく(→これをやると勉強が嫌いになります!) 多少時間はかかりますが、...

一徳塾について · 10月 08日, 2023年
そろそろこの項目も最後にしたいです。まだ決めてない方はもうこの時期なので、これを読んで、速攻で決めましょう。 志望校を決めるポイント6つ 1.学校の雰囲気 まずはその学校の雰囲気・校風です。同じ高校と言っても、学校によって雰囲気はガラリと変わってきます。 「制服がなく、生徒の自由を尊重する」...

一徳塾について · 4月 08日, 2019年
3/18から始まった春期講座が先週末で終了。 今日から通常授業に戻りました。 写真は午後9時半現在です。つい先ほど、習い事が終わって来塾しました。 バレエに少林寺拳法。一生懸命なんです。 一生懸命やってる時って、何にでも一生懸命になれます。そうするのが当然になるから。 そして、一生懸命のなり方を知っているからです。素晴らしいことですよね。...