カテゴリ:中学生



楽しい教育論 · 5月 27日, 2024年
中学生に入って真剣に勉強しだすのが中学校3年生になってからと言う子がいます。 本格的には「受験生になったら勉強する」という子もいます。 ですが、実際の成績と言うのは 「中学校1年生の成績でだいたい3年間過ごして、そのままの成績で高校に行く」、 というパターンが殆どです。 高校にはランキングがあって、...

一徳塾について · 5月 13日, 2024年
自立と自律。 同じ「じりつ」でもちょっと意味が違うんですね。 自立とは、自分で考えて自分から事を行うこと。 自律とは、自分を律すること。つまり行動を自分で決めることですね。 簡単に言えば、自立は人に言われた事もそうでない事も、行動自体を自分で考えて自分から行うこと。...

一徳塾について · 1月 06日, 2024年
大阪府の高校入試に学区制がなくなってもう久しいのですが、 やはり多少のひずみは出てきているようです。 低学力層が集まると、昔はヤンキーのようなのもいましたが、今はみんな大人しいといっていいくらい。ほぼ授業をつまらなさそうに過ごしてる、という話がありました。...

季節講習 · 12月 18日, 2023年
おかげ様で冬期講習会の空席が、小学生1席のみとなりました。 今年は皆さん申し込みが早く、しっかり頑張らねばという意気込みがすごく感じられています。 中3はもう入試に向けラストスパート。中2はそろそろ総復習に取り掛かり、中1も復習して弱点補強をしておく。...

一徳塾について · 10月 31日, 2023年
関数や。なんで関西スーパーやねん???カンスーかい! というしょーもないボケをかましつつ。(スミマセン…) 関数を苦手にする中学生、結構多いんですね。 感覚的に関数と方程式の関係がつかめてないとか、そもそも文字式がわかってないとか、文章題の文章自体を読めてないとか。 「いったい何言うとるねん???」みたいな感じで。...

一徳塾について · 9月 19日, 2023年
もうすぐ10月。 中3生は、志望校選びもいよいよ佳境に入ってきましたね。...

楽しい教育論 · 9月 12日, 2023年
『身体に「現状維持」はない。 「退化」するか「進化」の2択しかない。』ある本に書いてありました。 人の身体って、使わないと「あ、この機能要らないのね」と身体が判断して、退化していくのですね。 そして使うと、それは進化していく。 2,3年ほど前くらいの話です。私は運動をサボってほぼ毎日、塾内に入り浸っていました。...

一徳塾について · 4月 03日, 2023年
桜の舞い散る様は、いよいよ新学期の訪れを告げるその描写のひとつです。 ご進学ご進級おめでとうございます。 やっぱり何やかや言っても心はウキウキするし、気持ちのいいものですね。 当塾も新しい仲間がたくさん増えて、今までの仲間と相まってとっても活気が出てきています。 ただ、もう時間によっては席がいっぱいな所が出始めました。...

一徳塾について · 1月 26日, 2023年
小学校6年生は、いよいよ今年、中学校へ進学ですね。 まあ見事に世界が変わります。絶対に戸惑いますよ。そのくらい変わります。 電車賃からして、もう大人料金! テストも都度あるのではなく、年間5回に集約してやるのと、...

野球のこと · 9月 30日, 2022年
前回、私は現在社会人チームのお手伝いをしてると申しましたが、 私はかれこれもう30年近く、中学生の指導をしていました。 まあそれも間に高校生の指導なども入っていたのですが。 そんな中学生の指導をしてたある時、指導者同士で話をしていて、...

さらに表示する