· 

今年の抱負

 

 阪神淡路大震災より早や30年。昨日の事のように思い出します。

 

さて閑話休題。

塾長の私も、還暦を数年越えてきました。

やっぱりこの辺の歳になると、何らかの支障が出てくるのは世の理でありますが、そこを跳ね返して当塾の小中学生にももっともっと活力を与えてあげたい。

そうです。その為には塾長自らがヴィヴィッドでないと絶対ダメですよね。

 

昨年より野球は指導者をやめて、もう一度自分自身でプレーを楽しみたいと思うようになり、選手として活動させてもらえそうなチームに参加させて頂きました。

いわゆる還暦野球ですが、中心選手がなんと70歳代。そして皆さんオッソロしく元気で。84歳が完投するんですよ。
私、40数年ほど前は大学野球の四番打者。そしてそれからもずっと指導者として硬式野球に携わってきました。でも、身体が動かぬとただのオッサン。邪魔になるだけでした。練習についていけないし、プレーも無茶苦茶。バットに球が当たらん…。

負けてられないので、身体を再創造することにし、かなりのメンテ費用を掛けました。気力も戻さねばなりません。

 

今年の抱負。「おじいちゃんたちには絶対に負けたくない。少なくとも試合に出て打点を記録する事」

まずはこれをやろうと思います。

もちろん未来の野球少年のためにも活動していきます。

 

 

なにより、体重が8㎏も痩せたのがすごく嬉しい…。